
ʕ•ᴥ•ʔ ニホンミツバチが育むブルベアハニー🍯
こんにちは!bluebearの薪ストーブ屋さんです。
今日はいつもの薪ストーブの話から離れて、最近幸せだった「とあること」についてお届けします🐝
🐝ニホンミツバチと暮らすということ
実は、我が家ではニホンミツバチを育てています。
私たちが住む相撲が原を彩る花々、その花粉をせっせと集めて帰ってくる蜂たち。
私たちは、そんな小さな働き者たちを守るために、アカリンダニやスムシを防いだり、スズメバチを追い払ったり、熊や小動物が近づかないように電柵を設置したりと、まるで一緒に暮らしているような日々を送っています。


🍯自然がくれた、28リットルの恵み
そして今年のハチミツの収穫は、なんと 28.4リットル!
アナ、エルサ、ベル、ラプンツェル、アリエル……と名づけた群れごとに、粘っこかったり、サラサラだったり、味も全然違うんです。
それぞれ違う花の蜜を集めてきたんだろうなぁと想像するのも楽しい時間です🌸

🌿暮らしの中で感じる“豊かさ”
「ブルベアハニー🍯」をスプーンですくって、朝のトーストにたらりとかける瞬間。
ふわっと香る甘い香りと、外から聞こえる鳥の声。
そんな、なんでもない日常の中に“ああ、幸せってこういうことかもしれないな”と思う瞬間があります。
自然と寄り添いながら暮らすこと。
それが、私たちbluebearの大切にしていること。
今回のブルベアハニー、ありがたいことに、「食べてみたい!」という声をいただくことも増えてきたので、少しだけ販売をしてみようと思っています。
須川の花々がつくった、やさしい甘さをぜひ味わってみてくださいね。
🌼おわりに
暮らしを楽しむこと。
それは、大げさなことをするのではなくて、日々の中で“自然の恵みを感じられる瞬間”を増やすことなのかもしれません。
そんな暮らしを、これからも大切にしていきたいと思っています🍯✨
🔗 よく閲覧されている記事もどうぞ
✔︎ 【暮らしの実例】梅雨のジメジメ対策に。クッキング薪ストーブ「ドミノ8」と過ごす雨の日
ʕ•ᴥ•ʔ 施工事例など最新情報更新中です!
「薪ストーブ、興味があるんだけどなあ・・・。」
そんな方々へ向けて、薪ストーブのある暮らしをより身近に感じていただければと思い、施工事例やお客様の声を定期的に更新しております。
これからもどんどん最新事例をアップしてまいりますので、チェックしていただけますと嬉しいです!
bluebearの薪ストーブ屋さん
“ながく寄り添い、暖かな暮らしを共につくります”
薪ストーブのある暮らしをしっかりとサポートします。