【みなさんどうしてますか?】薪ストーブに欠かせない〇〇の調達にオススメの方法 🪵🪓

ʕ•ᴥ•ʔ 薪の調達

薪ストーブの導入をご検討されている方の気になる点の一つとして、「薪をどうやって調達しよう?」「実際電気代と比べて、薪を用意するのにどれくらいかかるんだろう?」ということがあるかと思います。

実際のところ、私も多くの方々からご質問いただくのですが、そう言ったお声を受けて、bluebearの薪ストーブ屋さんでは、オーナーさんを対象に薪割り会というイベントを毎年開催しています。スイッチ一つで電気がついて、暖を取れるのが当たり前の現代に「自分たちで使うエネルギーを、自分たちで用意する」って貴重なことだし、何か災害があって”便利”が途絶えた時に安心なことだよねと思っているという背景もあります。

斧を振ってオーナーさん自身が薪を割ることは確かに大変な一面もありますが、安価に薪がGETできるだけでなく、家族みんなで、他のオーナーさんとも集まって、一緒になって薪を割るということが楽しいなって思うんですよね!bluebearの薪割り会では、お子さん連れで参加される方も多数いらっしゃるのですが、大人がせっせと薪割りをしている中で子どもたちは子どもたち同士で仲良くなって水遊びをしたり、走り回ったりしている、そんな光景が僕はとっても大好きなんです。

bluebearの薪ストーブ屋さんでは、薪の販売はもちろんのこと、薪づくりのサポートも行なっています。
薪ストーブの設置を検討する中で、燃料である薪をどうするか!ということも考えないといけません。そういったこともしっかりと相談に乗り、サポートしますよ。


ʕ•ᴥ•ʔ 12月から完全予約制でお店をオープンしております!

bluebearの薪ストーブ屋さんは、完全予約制でお店をオープンしています。ご来店の際は、事前にご連絡いただき、日程を調整してからお越しください。


ʕ•ᴥ•ʔ 施工事例など最新情報更新中です!

「薪ストーブ、興味があるんだけどなあ・・・。」
そんな方々へ向けて、薪ストーブのある暮らしをより身近に感じていただければと思い、施工事例やお客様の声を定期的に更新しております。

これからもどんどん最新事例をアップしてまいりますので、チェックしていただけますと嬉しいです!

bluebearの薪ストーブ屋さん
“ながく寄り添い、暖かな暮らしを共につくります”
薪ストーブのある暮らしをしっかりとサポートします。

  • URLをコピーしました!
薪ストーブの焔を体感してみませんか?

来店について

緑あふれ、どこか懐かしさを感じる、津和野町の山奥。
自然の心地よさを感じながら、薪ストーブの焔を体感してみませんか?
bluebearの薪ストーブ屋さんでは
様々な薪ストーブ・アクセサリなどをご覧になっていただけます。

SHOP INFO

店舗情報


[ CONTENTS ]

ABOUT

私たちが
大切にしていること

ABOUT

私たちについて

ITEM

薪ストーブなど
取扱商品

ITEM

商品一覧

MAGAZINE

薪ストーブ屋さんの
日々のこと

MAGAZINE

読み物一覧

WORKS

これまでの
施工事例紹介

WORKS

施工一覧

[ OTHERS ]

SNS

Youtube

Instagram

Facebook

[ CONTACT ]

各種お問い合わせはこちら

一つ一つのご縁を大切にし、
いつでも駆けつけられる距離感を大事に
「なんでも気軽に相談できる薪ストーブ屋さん」を目指します。
そして、薪ストーブのある暖かな暮らしを、
お客様の近くでサポートしていきたいと思います。

CONTACT

お問い合わせ

Get in
Touch